ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
渡御
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.3
動詞
1.3.1
活用
2
脚注
日本語
編集
この単語の
漢字
渡
御
と
常用漢字
ぎょ
常用漢字
音読み
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
渡御
」の記事があります。
発音
編集
(
東京式
)
と
ぎょ
[tóꜜgyò]
(
頭高型
– [1])
[
1
]
IPA
(
?
)
:
[to̞ɡʲo̞]
名詞
編集
渡
御
(
とぎょ
)
天皇
、三后が
外出
すること。
神社
の
祭礼
の際、その神社の
神霊
が神社から出ること。
動詞
編集
活用
編集
活用と結合例
渡御-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
渡御
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
渡御しない
未然形 +
ない
否定(古風)
渡御せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
渡御される
未然形 +
れる
丁寧
渡御します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
渡御した
連用形 +
た
言い切り
渡御する
終止形のみ
名詞化
渡御すること
連体形 +
こと
仮定条件
渡御すれば
仮定形 +
ば
命令
渡御しろ
渡御せよ
命令形のみ
脚注
編集
↑
『
大辞林
』
松村明
編、三省堂、2019年、第4版。
ISBN 4-385-13906-7