かま
日本語編集
名詞・加熱する器具や装置編集
- (釜) 火にかけ、中の物を加熱するための器具。炊飯器や湯沸かし器など。
- (缶, 罐) 水を加熱して蒸気を発生させる装置。ボイラー。
- (窯) 高温で物を加熱し、溶かしたり焼いたりする装置。
- (竈) かまど。
翻訳編集
- フィンランド語:uuni
関連語編集
- 成句: 魚の釜中に遊ぶが如し, 御釜が割れる, 御釜を掘る, 御竈を起こす, 御釜を起こす, 同じ釜の飯を食う, 黄金の釜を掘り出したよう, 地獄の釜の蓋もあく, 月夜に釜を抜かれる, とんだ茶釜, 一つ釜の飯を食う, 釜中魚を生ず, 釜中の魚
名詞・刃物編集
かま (鎌)
翻訳編集
訳語
- アルバニア語: drapër 男性
- イタリア語: falce 女性
- ウェールズ語: cryman
- 英語: sickle (en)
- カタルーニャ語: falç 女性
- ギリシア語: δρεπάνι 中性
- クロアチア語: srp 男性
- スペイン語: hoz 女性
- セルビア語:
- チェコ語: Czech: srp 男性
- 中国語: (繁): 鐮刀/ (簡): 镰刀
- 朝鮮語: 낫
- ドイツ語: Sichel 女性
- ハンガリー語: sarló
- フィンランド語: sirppi
- フランス語: faucille 女性
- ヘブライ語: מגל (magal)
- ポーランド語: sierp 男性
- ボスニア語: srp 男性
- ポルトガル語: foice 女性
- マン島語: corran 男性
- ロシア語: серп (s'erp) 男性
関連語編集
- 熟語: 石鎌, 大鎌, 風切り鎌, 片鎌, 鎌足, 鎌脚, 鎌鼬, 鎌海豚, 鎌尾根, 鎌形花序, 鎌形赤血球貧血症, 鎌切, 鎌首, 鎌倉, 鎌豇豆, 鎌十文字, 鎌状赤血球貧血, 鎌柄, 鎌継ぎ, 鎌止め, 鎌腹, 鎌髭, 鎌槍, 鎌輪奴, 草刈り鎌, 鎖鎌, 真鎌継, 利鎌, 薙鎌, 薙ぎ鎌, 鋸鎌, 火打ち鎌
- 成句: いざ鎌倉, 鎌を掛ける
名詞・魚の部位編集
かま (鎌)