カラム も参照。

日本語編集

語源編集

古典日本語からむ

発音編集

動詞編集

からむむ、む】

  1. 巻き付い離れなくなる。
  2. ある物事に関連する。
  3. 他の物事と密接結び付く
  4. 言いがかりをつける。
  5. (俗語) 交流する。仲良くする。

活用編集

関連語編集


古典日本語編集

動詞:絡編集

からむむ】

  1. く。
  2. まとう。

活用編集

から-む 動詞活用表日本語の活用
マ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
から

からむ【絡む】

  1. ける。

活用編集

から-む 動詞活用表日本語の活用
マ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
から むる むれ めよ

発音編集

四段活用

三拍動詞二類(?)

下二段活用

四拍動詞二類(?)

関連語編集

諸言語への影響編集

動詞:搦編集

からむむ】

  1. ひもなどでしばる。逮捕する。

活用編集

から-む 動詞活用表日本語の活用
マ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
から むる むれ めよ