- (東京式) くっつく [kùttsúꜜkù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [kɯ̟ᵝt̚t͡sɨᵝkɯ̟ᵝ]
- (京阪式) くっつく
くっつく【くっ付く】
- 物と物とが隙間なくぴったりとつく、離れない状態になる。
- 張り付く。付着する。
- 味方になる。
- ある人に付き従う。
- (俗語) 男女が親しくなり恋人や夫婦の関係になる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | くっつかない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | くっつこう | 未然形音便 + う |
丁寧 | くっつきます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | くっついた | 連用形音便 + た |
言い切り | くっつく | 終止形のみ |
名詞化 | くっつくこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | くっつけば | 仮定形 + ば |
命令 | くっつけ | 命令形のみ |