- (東京) さきだつ [sàkídáꜜtsù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [sa̠kʲida̠t͡sɨᵝ]
- (京阪) さきだつ (平板型)
さきだつ【先立つ】
- 先頭に立つ。
- ある物事よりも前に行われる。
- 先に死ぬ。
- 物事をする際、最初に必要となる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
---|
否定 |
さきだたない |
未然形 + ない
|
意志・勧誘 |
さきだとう |
未然形音便 + う
|
丁寧 |
さきだちます |
連用形 + ます
|
過去・完了・状態 |
さきだった |
連用形音便 + た
|
言い切り |
さきだつ |
終止形のみ
|
名詞化 |
さきだつこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
さきだてば |
仮定形 + ば
|
命令 |
さきだて |
命令形のみ
|
古典日本語
編集
「さき」(先) + 「たつ」(立つ)
発音(四段活用)
編集
四拍動詞一類(?)
さきだつ【先立つ】
- 先に行く。
- 先に行う。
- 先に死ぬ。
さきだつ【先立つ】
- 先に行かせる。
- 先に死なせる。
諸言語への影響
編集