そらす 【反らす】
- まっすぐな物を曲げる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | そらさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | そらそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | そらします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | そらした | 連用形音便 + た |
言い切り | そらす | 終止形のみ |
名詞化 | そらすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | そらせば | 仮定形 + ば |
命令 | そらせ | 命令形のみ |
そらう 【逸らす, 外らす】
- 視線を合わせない。
- 会話の内容をはぐらかす。
- 目標から狙いを外す。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | そらさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | そらそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | そらします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | そらした | 連用形音便 + た |
言い切り | そらす | 終止形のみ |
名詞化 | そらすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | そらせば | 仮定形 + ば |
命令 | そらせ | 命令形のみ |