ばける【化ける 古形:ばく】
- (自動詞) 魔術的な力により本来の姿を変えて幽霊や動物や物品など別の形になる。
- (自動詞) 変装する。
- (自動詞) 素性を隠して別の者になりすます。
- (自動詞) 全く別のものに変わる。思いがけない変化をする。
- 学費が酒に化けた。
- いつもの野菜がちょっとした工夫で化ける。
- 大女優に化けた。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | ばけない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | ばけよう | 未然形 + よう |
丁寧 | ばけます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | ばけた | 連用形 + た |
言い切り | ばける | 終止形のみ |
名詞化 | ばけること | 連体形 + こと |
仮定条件 | ばければ | 仮定形 + ば |
命令 | ばけろ ばけよ | 命令形のみ |