保
漢字編集
保
字源編集
- 象形。人が子を背負う様子[字源 1]。{保 /*puuʔ/}を表す字で、背負うことを意味する。
- 会意形声。「人」+音符「呆」。「呆」は「褓」の原字で、おむつを着けた子供。幼児を大事にする様子。派生字に「褒」(ゆったりとした衣服)。この記述は甲骨文字や金文などの資料と一致していない記述が含まれていたり根拠のない憶測に基づいていたりするためコンセンサスを得られていない。
- ↑ 唐蘭 「釈保」 『殷虚文字記』 北京大学、1935年、44-45頁。
謝明文 「釈甲骨文中的“抱”――兼論“包”字」 『中国書法』2015年第22期 131-135頁。
葛亮 「古字新識(14)――説“保”“育”」 『書与画』2021年第2期 46-49頁。
関連字編集
幫母 | 滂母 | 並母 | ||
---|---|---|---|---|
一等 | 平声 豪韻 | |||
上声 晧韻 | 保𡥀堢堡褓緥葆宲賲 (厚韻:㨐) |
- | ||
去声 號韻 | - | |||
入声 沃韻 | ||||
二等 | 平声 肴韻 | |||
上声 巧韻 | 𩜿 | - | ||
去声 效韻 | ||||
入声 覺韻 | ||||
三等C | 平声 尤韻 | |||
上声 有韻 | ||||
去声 宥韻 | ||||
入声 屋韻 | ||||
※褒⇒孚 |
意義編集
日本語編集
発音(?)編集
熟語編集
中国語編集
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 보
- 文化観光部2000年式: bo
- マッキューン=ライシャワー式: po