および 𠘧 も参照。

漢字

字源

編集
 

 

 
簡帛文字

小篆

流伝の古文字
戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、929頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、52頁。

意義

編集
  1. つくえ
  2. 脇息おしまずき
  3. (現代中国・別字衝突)「幾」の簡体字
  4. 」の二簡字
  5. 」の古字(『龍龕手鑑』掲載)。
  6. 」の同字(『字學三正』掲載)。

日本語

編集

表外漢字

編集

タイー語

編集

*

名詞

編集

ghẻ

動詞

編集
  1. 脱ぐ

熟語

編集

中国語

編集

*

代名詞

編集
  1. (疑問代名詞)いくつの。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

チワン語

編集

ローマ字表記

  1. 脇息
  1. 𰂌」の同字

ブイ語

編集
  • ローマ字表記

名詞

編集
  1. 脇息

ベトナム語

編集

*

形容詞

編集

  1. 周到な。

名詞

編集

ghế

  1. 座席シート

kẻ

  1. (蔑称)
    • 動詞・形容詞の前について、特定のものに属する人を表す。
  2. (古語・廃語, 口語) 地域

kẽ

  1. 隙間亀裂

kỷ

  1. (古用法) 脇息

文字情報

編集
U+51E0, 几
CJK 統合漢字-51E0

[U+51DF]
CJK統合漢字
[U+51E1]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x5B29
字典掲載
康熙字典 133ページ, 57文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 1737
新潮日本語漢字辞典 (2008) 801
角川大字源 (1992) 636
講談社新大字典 (1993) 1078
大漢語林 (1992) 791
三星漢韓大辞典 (1988) 299ページ, 8文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 275ページ, 19文字目