メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
勝
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
接尾辞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
動詞
3.2
名詞
3.3
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.2
依存名詞
4.3
熟語
5
ベトナム語
5.1
動詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
勝
部首
:
力
力
+
10
画
総画
:
12画
12
異体字
:
胜
(簡体字)
筆順 :
350px
字源
編集
会意
。「
朕
」(船を持ち上げる
浮力
)+「
力
」。力を入れてものを持ち上げるの意。
意義
編集
かつ
。相手を負かす。
同義字:
贏
まさる
、
すぐれる
。
たえる
。こらえる。
渾欲不
勝
簪(渾べて簪に 勝えざらんと欲す
杜甫
『
春望
』)
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
漢音
:
ショウ
(ショゥ)
訓読み :
常用漢字表内
か-つ
、
まさ-る
常用漢字表外
あ-げて
、
すぐ-れる
、
た-える
(
た-ふ
)
接尾辞
編集
(「
がち
」参照)
熟語
編集
勝気
(
かちき
)
勝鬨
(
かちどき
)
決勝於千里之外
(
かちをせんりのそとにけっす
)
勝因
(
しょういん
)
勝義
(
しょうぎ
)
勝解
(
しょうげ
)
勝景
(
しょうけい
)
勝国
(
しょうこく
)
勝算
(
しょうさん
)
勝残去殺
(
しょうざんきょさつ
)
勝事
(
しょうじ
)
勝絶
(
しょうせつ
)
勝訴
(
しょうそ
)
勝地
(
しょうち
)
勝致
(
しょうち
)
勝兵
(
しょうへい
)
勝方便
(
しょうほうべん
)
勝友
(
しょうゆう
)
勝遊
(
しょうゆう
)
勝利
(
しょうり
)
巴陵勝状
(
はりょうのしょうじょう
)
無手勝流
(
むてかつりゅう
)
中国語
編集
勝
*
簡体字:
胜
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
shèng
(sheng4)
ウェード式
: sheng
4
広東語
イェール式
: sing1, sing3
閩南語
POJ
: sèng
客家語
白話字
: sṳn
呉語
ピンイン
: sen3, sen1
中古音
: syingH, sying
上古音
: *l̥əŋ-s, *l̥əŋ
動詞
編集
勝
(
か
)
つ。
勝
(
まさ
)
る。
耐
(
た
)
える。
名詞
編集
勝
(
か
)
ち、
勝利
。
熟語
編集
勝敗
勝杯
勝負
勝出
勝地
勝嘅
勝瓜
勝過
勝利
勝會
勝即為王,敗即為寇
勝在
勝在够
勝仗
勝迹
朝鮮語
編集
勝
*
ハングル
:
승
音訓読み
:
이길
승, 경치가 좋을 승, 가질 승 (スン)
文化観光部2000年式
:
seung
マッキューン=ライシャワー式
:
sŭng
名詞
編集
勝
(
か
)
ち、
勝利
。
依存名詞
編集
勝った回数を表す助数詞。
熟語
編集
ベトナム語
編集
勝
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
thắng
動詞
編集
勝
(
か
)
つ。
コード等
編集
Unicode
16進:52DD
10進:21213
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3E21
Shift JIS
16進:8F9F
区点
:1面30区1点
四角号碼
: 7922
7
倉頡入力法
: 月火手尸 (BFQS)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: