ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
変
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
形容動詞
2.3.1
活用
2.3.2
翻訳
2.4
接頭辞
2.5
派生語
2.6
熟語
2.6.1
外部リンク
3
中国語
4
朝鮮語
5
コード等
漢字
編集
変
部首
:
夊
夊
+
6
画
総画
:
9画
9
異体字
:
變
(旧字体, 繁体字)、
变
(簡体字)
筆順 :
ファイル:変-bw.png
字源
編集
「
變
」の草書に由来する略体。「變」については
變#字源
の項目を参照。
意義
編集
(自動詞)
かわる
。
変化
、
変動
、
天変地異
(他動詞)
かえる
。
変形
、
変質
、
変換
わざわい
。
事件
。
凶変
、
事変
、
政変
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
ヘン
漢音
: ヘン
唐音
:
ヘ
(表外)
訓読み :
か-(わ)る
、
か-える
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
変
」の記事があります。
変
(へん)
(
ヘン
)
事件
。
本能寺の
変
形容動詞
編集
変
(へん)
かわった、
奇妙
な。
おかしい
、
不審
な。
(「変に」の形で)無理をして行なうもののうまくいかないさま。
変に気を回すくらいなら何もしないほうがいい。
活用
編集
活用と結合例
変-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
変
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
変だろう
未然形 +
う
過去・完了
変だった
連用形 +
た
否定形
変でない
連用形 +
ない
自動詞化
変になる
連用形 +
なる
言い切り
変だ
終止形のみ
名詞化
変なこと
連体形 +
こと
仮定条件
変ならば
仮定形 +
ば
様態
変そうだ
語幹 +
そうだ
翻訳
編集
英語
:
odd
(en)
,
strange
(en)
,
unusual
(en)
ドイツ語
:
merkwürdig
(de)
,
seltsam
(de)
,
sonderbar
(de)
,
ungewöhnlich
(de)
ノルウェー語(ブークモール)
:
underlig
(no)
,
merkelig
(no)
フランス語
:
bizarre
(fr)
,
étrange
(fr)
ロシア語
:
странный
(ru)
(
stránnyj
)
接頭辞
編集
変
(へん)
(ヘン)(音楽)
半音
下がった。
フラット
の。
派生語
編集
変じる
、
変ずる
熟語
編集
変位
変移
変異
変化
変換
変形
変更
変死
変事
変質
変色
変心
変身
変人
変成
変性
変遷
変装
変速
変則
変体
変態
変調
変転
変電
変動
変貌
変容
変温動物
変幻自在
変声期
突然変異
悪変
有為転変
改変
急変
凶変
激変
硬変
事変
神変
政変
大変
天変
転変
不変
臨機応変
外部リンク
編集
中国語
編集
變
又は
变
参照
朝鮮語
編集
變
参照
コード等
編集
Unicode
16進:
5909
変
10進: 22793
変
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4A51
Shift JIS
16進:95CF
区点
:1面42区49点
四角号碼
: 0024
7
, 0040
7
倉頡入力法
: 卜金竹水 (YCHE)