メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
弘
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
コード等
5.1
点字
6
脚注
漢字
編集
弘
部首
:
弓
弓
+
2
画
総画
:
5画
5
筆順 :
350px
字源
編集
会意形声
。「
弓
」+音符「
厶
」。「厶」は、「
肱
」の原字で
ひじ
を曲げた形、肱を曲げ弓をいっぱいに引いた様。
意義
編集
ひろい
。
宏
に通じる
[1]
。
弘遠、弘敝。
ひろめる
。広く
知れ渡る
ようにする。
行き渡る
ようにする。
ひろまる
。
ひろい
。広く知れ渡っている。行き渡っている。
同義字:
広
、
布
対義字:
窄
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
グ
漢音
:
コウ
(
コゥ
)
訓読み
ひろ-める
、
ひろ-まる
、
ひろ-い
熟語
編集
(ひろめる)
弘法
(
ぐほう
)
、
弘道
、
弘布
、
弘報
、
恢弘
(ひろい)
弘済
中国語
編集
弘
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
hóng
(hong2)
ウェード式
: hung
2
広東語
イェール式
: wang4
熟語
編集
朝鮮語
編集
弘
*
ハングル
:
홍
文化観光部2000年式
:
hong
マッキューン=ライシャワー式
:
hong
イェール式
:
hong
熟語
編集
弘益人間
(ハングル:
홍익인간
)(語義:(1)人間に利益を弘める、(2)弘く人間を益する)
コード等
編集
Unicode
16進:5F18
10進:24344
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3930
Shift JIS
16進:8D4F
区点
:1面25区16点
四角号碼
: 1223
0
倉頡入力法
: 弓戈 (NI), X弓戈 (XNI)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
:
脚注
編集
↑
新明解現代漢和辞典