メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
杳窕
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.2
形容動詞
1.2.1
活用
日本語
編集
名詞
編集
杳
窕
(
ようちょう
)
遥か
なこと。また、そのさま。「
杳
」は「はるか」、「
窕
」は「
深遠
な」の意。
二千
年
の
昔
から
不意
に
呼び出さ
れた
影
の、
恋々
(れんれん)
と
遠のく
後
(
あと
)
を
追う
て、小野
(おの)
さんの
心
は
杳窕
の
境
に
誘
(
いざな
)
われて、二千年の
かなた
に
引き寄せら
るる。(
夏目漱石
『
虞美人草
』)
発音
編集
よ↗ーちょー
形容動詞
編集
活用
タルト型活用
杳窕-と