ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
注文
言語
ウォッチリストに追加
編集
註文
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
類義語
1.1.3
関連語
1.1.4
翻訳
1.2
動詞
1.2.1
活用
1.2.2
翻訳
2
中国語
2.1
発音
2.2
名詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
注文
」の記事があります。
名詞
編集
注
文
(
ちゅうもん
)
日本
の
古文書
のひとつで、
人名
や
物品
の
種類
・
数量
を
一つ書き
形式で記されたもの。
おもに
商取引
で、
物品
や
役務
の
調達
を
依頼
すること。
「ご注文は?」「醤油ラーメン」
こまかい
部分
に関する
指示
や
指摘
、
希望
。
(
相撲
)
立ち合い
のあと、
相手
にぶつかりに行かない方法で(立ち合いに
変化
をつけて)倒す
作戦
。
(
将棋
,
囲碁
)
定跡
と異なる手を指して
力戦
に
誘導
しようとすること。
発音
編集
(
東京式
)
ちゅ
うもん
[chùúmóń]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[t͡ɕɨᵝːmõ̞ɴ]
※伝統的には「ちゅ↘ーもん」とも
類義語
編集
2.
発注
、
オーダー
関連語
編集
複合語
:
4.
注文相撲
熟語
:
3.4.5.
注文をつける
翻訳
編集
語義2
英語:
order
(en)
朝鮮語:
주문
(ko)
(
jumun
)
動詞
編集
注文
(ちゅうもん)
おもに
商取引
で、
物品
や
役務
の
調達
を
依頼
する。
活用
編集
活用と結合例
注文-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
注文
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
注文しない
未然形 +
ない
否定(古風)
注文せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
注文される
未然形 +
れる
丁寧
注文します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
注文した
連用形 +
た
言い切り
注文する
終止形のみ
名詞化
注文すること
連体形 +
こと
仮定条件
注文すれば
仮定形 +
ば
命令
注文しろ
注文せよ
命令形のみ
翻訳
編集
アイヌ語:
asa
(ain)
,
easa
(ain)
,
easayar
(ain)
,
eyasara
(ain)
英語:
order
(en)
オランダ語:
bestellen
(nl)
ドイツ語:
bestellen
(de)
ノルウェー語:
ブークモール:
bestille
(no)
フィンランド語:
tilata
(fi)
フランス語:
commander
(fr)
ポーランド語:
zamawiać
(pl)
不完了体
/
zamówić
(pl)
完了体
ロシア語:
зака́зывать
(ru)
不完了体
(
zakázyvat'
)
/
заказа́ть
(ru)
完了体
(
zakazát'
)
中国語
編集
発音
編集
標準中国語:
ピンイン: zhùwén
注音符号: ㄓㄨˋ ㄨㄣˊ
IPA
(
?
)
:
/ʈ͡ʂu⁵¹ wən³⁵/
名詞
編集
注
文
説明
書き。
注釈
。
朝鮮語
編集
名詞
編集
注
文
(
주문
)
(日本語語義2,3)注文。