露
漢字編集
露
- 部首: 雨 + 13 画
- 総画: 21画
- 筆順 : ファイル:露-bw.png
字源編集
意義編集
- (つゆ)空気中に含まれている水蒸気が放射冷却などの影響で植物の葉や建物の外壁などで水滴となったもの。
- むきだしにする。あらわれる。あらわす。
日本語編集
発音(?)編集
- 音読み
- 訓読み
名詞編集
- (つゆ)空気中に含まれている水蒸気が放射冷却などの影響で植物の葉や建物の外壁などで水滴となったもの。
造語成分・略称編集
(露西亜の第1字)
熟語編集
中国語編集
- ローマ字表記
動詞編集
lù, lòu
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 로 > 노
- 音訓読み: 이슬 로
- 文化観光部2000年式: ro > no
- マッキューン=ライシャワー式: ro > no
- イェール式: lo > no
略称編集
(露西亞の第1字)
- ロシアを意味する語を作る。
熟語編集
ベトナム語編集
動詞編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 9732
露
- 10進: 38706
露
- 16進: 9732
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:CFAA
- CN 16進:C2B6
- KR 16進:D6DA
- Big5
- 16進:C553
- 10進:50515
- CNS
- 16進:FBBF
- GB18030
- 16進:C2B6
- 四角号碼 : 10164
- 倉頡入力法 : 一月口一口 (MBRMR)