あびる【浴びる】
- (他動詞) 湯や水を自分の体に注ぎかける。
- シャワーを浴びる
- 浴びるように飲む/浴びるほど飲む(=大量に飲酒する)
- (他動詞) 日光・放射線などを受ける。
- (他動詞) 視線・注目などを受ける。こうむる。かぶる。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | あびない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | あびよう | 未然形 + よう |
丁寧 | あびます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | あびた | 連用形 + た |
言い切り | あびる | 終止形のみ |
名詞化 | あびること | 連体形 + こと |
仮定条件 | あびれば | 仮定形 + ば |
命令 | あびろ あびよ | 命令形のみ |