きずく
日本語編集
動詞編集
活用編集
カ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
きず | か こ |
き い |
く | く | け | け |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | きずかない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | きずこう | 未然形音便 + う |
丁寧 | きずきます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | きずいた | 連用形音便 + た |
言い切り | きずく | 終止形のみ |
名詞化 | きずくこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | きずけば | 仮定形 + ば |
命令 | きずけ | 命令形のみ |
語源編集
発音編集
- 東京アクセント
- き↗ず↘く
類義語編集
参考文献編集
- 大槻文彦編、1889年~1891年『言海 日本辞書』(全4冊)、紙面248ページ、デジタル196ページ、全国書誌番号:55008098、国立国会図書館デジタルライブラリー pid 992954/196