さかい【境・界】
- 境界。
- 分かれ目。
- 閾, 一線, 一段落, 折り目, 変わり目, 際, 境域, 境界, 境界線, 区画, 区切り, 国境, 国界, 境目, 仕切り, 継ぎ目, 隣境, 隣界, 縫い目, 封域, 節目, 分界, 辺域, 辺境, 辺界, 邦域, ボーダーライン, 臨界, 分かれ目
- 境界を作る。境目にする。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | さかいしない | 未然形 + ない |
否定(古風) | さかいせず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | さかいされる | 未然形 + れる |
丁寧 | さかいします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | さかいした | 連用形 + た |
言い切り | さかいする | 終止形のみ |
名詞化 | さかいすること | 連体形 + こと |
仮定条件 | さかいすれば | 仮定形 + ば |
命令 | さかいしろ さかいせよ | 命令形のみ |
さかい
- (接続助詞 関西地方・北陸地方の方言)~から。理由を表す。「さかいに」「さかいで」「さけ」とも。
- そんな亭主を持ち、細君は死ぬまで将棋を呪うて来たが、けれど十年前いよいよ息を引き取るといふ時「あんたは将棋がいのちやさかい、まかり間違うても阿呆な将棋は指しなはんなや。」と言つた。(織田作之助『聴雨』)