メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
さむい
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
形容詞
1.1.1
活用
1.1.2
語源
1.1.3
類義語
1.1.4
対義語
1.1.5
翻訳
日本語
編集
形容詞
編集
さむい
【
寒
い】
(気候など)
不快
な程に
気温
が
低く
感じる様子。
冗談
や
ギャグ
が
つまらない
様子。
活用
編集
さむ-い 形容詞活用表
(
日本語の活用
)
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
さむ
かろ
く
かっ
い
い
けれ
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
さむかろう
未然形 +
う
否定形
さむくない
連用形 +
ない
過去・完了
さむかった
連用形 +
た
言い切り
さむい
終止形のみ
名詞化
さむいこと
連体形 +
こと
仮定条件
さむければ
仮定形 +
ば
様態
さむそうだ
語幹 +
そうだ
語源
編集
古典日本語「
さむし
・
さぶし
」より。「さぶし」は「
さびし
」>「
さびしい
・
さみしい
」と同源。
類義語
編集
(語義1)
つめたい
、
さむざむしい
対義語
編集
(語義1)
あつい
、
あたたかい
翻訳
編集
(語義1)
アイヌ語
:
méan
(ain)
,
mérayke
(ain)
英語
:
cold
中国語
:
冷
朝鮮語
:
춥다
ドイツ語
:
kalt
(de)
ノルウェー語(ブークモール)
:
kald
(no)
フランス語
:
froid
ポルトガル語
:
frio
タイ語
:
หนาว
ロシア語
:
холодный
(ru)
(kholódnyj)