むす【蒸す】
- (他動詞, 調理) 湯気で物を熱する。
- (自動詞) 湿気が高く、熱が篭っているようである。
- 風通しが悪いので、この部屋は蒸す。
- 梅雨時は蒸すので不快だ。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | むさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | むそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | むします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | むした | 連用形音便 + た |
言い切り | むす | 終止形のみ |
名詞化 | むすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | むせば | 仮定形 + ば |
命令 | むせ | 命令形のみ |
むす【生す、産す】
- (草・苔などが)生える。生じる。