日本語

編集

発音

編集

動詞

編集

こもる籠もる隠る込もる

  1. (自動詞) (籠もる, 隠る, 込もる) ある一定領域入ったまま出ないでいる。引きこもる。また、外との関係断ってあるものの深く入り込む
    • 執筆のため家にこもる
  2. (自動詞) (籠もる) が中に閉じこめられた状態で、外にはっきりと伝わってこない。
    • 声がこもってよく聞き取れない。
  3. (自動詞) (籠もる) においなどがその場に満ちる立ちこめる充満する。
    • 会場には若者たちの熱気がこもる
  4. (自動詞) (籠もる, 込もる) ある事柄精力感情情熱などが注ぎ入れられる。
    • 仕事に熱がこもる

活用

編集

関連語

編集

古典日本語

編集

発音

編集

三拍動詞二類(?)

動詞

編集

こもるる、る】

  1. きこもる
  2. かこれている。つつれている。
  3. ひそかくれる
  4. (祈願のため)寺社まり参籠する。
こも-る 動詞活用表日本語の活用
ラ行四段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
こも