ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
もし
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
副詞
1.1.1
発音
1.1.1.1
東京・京阪アクセント
1.1.2
関連語
1.1.3
派生語
1.1.4
翻訳
1.2
感動詞
1.2.1
発音
1.2.1.1
東京・京阪アクセント
1.2.2
語源
1.2.3
派生語
1.3
同音異義語
日本語
編集
副詞
編集
もし
【
若
し・
仮
し・
令
し・
如
し・
信
し・
適
し・
使
し・
当
し・
即
し・
設
し・
向
し・
倘
し・
儻
し】
接続助詞の
たら
・
なら
・
ば
などとともに用い、文の内容を実現可能性の低い
仮定
のものとして伝えるために使う。
仮
に。
たら
・
なら
・
ならば
・
ば
・ときは・場合は、などが従属節の接続助詞となる場合は、仮定内容から自然に想定されると考えられる事態の内容が主節で示される。
ても
・ときでも・場合でも、などが従属節の接続助詞となる場合は、仮定内容から想定されるのとは異なると考えられる事態の内容が主節で示される。
譲歩
。
発音
編集
東京・京阪アクセント
編集
も↘し
関連語
編集
たら
なら
ならば
ば
ても
派生語
編集
もしも
かりに
万が一
よし
よしんば
もしくは
翻訳
編集
アイヌ語:
ika kunak
(ain)
,
yak
(ain)
,
yakne
(ain)
英語:
if
(en)
オランダ語:
als
(nl)
中国語:
如果
(zh)
(
rúguǒ
)
,
要是
(zh)
(
yàoshì
)
ドイツ語:
wenn
(de)
ノルウェー語(ブークモール):
hvis
(no)
フィンランド語:
jos
(fi)
フランス語:
si
(fr)
ポーランド語:
jeśli
(pl)
ラテン語:
si
(la)
ロシア語:
если
(en)
(
jésli
)
感動詞
編集
もし
人の注意をひくために呼びかけるときに使う。
「
もし
、お
江戸
のお
客
さま。熊の皮を買って下さらんかな。」と、彼は
見掛け
によらない優しい声で言った。 (
岡本綺堂
『鼠』)
発音
編集
東京・京阪アクセント
編集
も↘し
語源
編集
申す
より。
派生語
編集
もしもし
同音異義語
編集
もし
【
模試
】:「
模擬試験
」の略。