ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
やじうま
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
野次馬
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
発音
1.3
名詞
1.3.1
派生語
1.3.2
関連語
1.3.3
翻訳
1.3.4
動詞
日本語
編集
「野次馬(語義1)」のイメージ
語源
編集
「親父馬(
おやじうま
、「歳を取った馬」)」が転訛した「やじ-うま」
「歳を取った馬は役に立たないこと」あるいは他説で「歳を取った馬は先頭に立たず若い馬の後をただ着いていくだけであること」から転じて「他人の出来事を無責任に騒ぎ立てる人」や「物見高く集まって囃し立てる人」を指し示す意味で使われるようになった
「
やんちゃ
」の転とも、この場合、歴史的仮名遣いは「やぢうま」(日本国語大辞典)
発音
編集
(
東京式
)
や
じうま
[yàjíúmá]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ja̠ʑiɯ̟ᵝma̠]
(
京阪式
)
やじう
ま
名詞
編集
やじうま
【
野
次
馬
】
(当て字)
喧嘩
や
事故
などの
騒動
に
集まる
、
当事者
と
全く
関係
ない
見物
人。
其辺
には
足
を
止め
て
見
て
居る
十人
近く
の
野次馬
が
居
た。(
川田功
『
偽刑事
』)
(
馬
)
気性
の
荒い
馬
。父馬。
牡馬
。
派生語
編集
やじ
やじる
関連語
編集
野次馬根性
翻訳
編集
英語:
rabble
(語義1)
朝鮮語:
구경꾼
(ko)
(
gugyeongkkun
)
(語義1)
動詞
編集
活用と結合例
やじうま-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
やじうま
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
やじうましない
未然形 +
ない
否定(古風)
やじうませず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
やじうまされる
未然形 +
れる
丁寧
やじうまします
連用形 +
ます
過去・完了・状態
やじうました
連用形 +
た
言い切り
やじうまする
終止形のみ
名詞化
やじうますること
連体形 +
こと
仮定条件
やじうますれば
仮定形 +
ば
命令
やじうましろ
やじうませよ
命令形のみ