漢字編集

字源編集

  • 」の略体。「竝」は「(人の立った姿)」をならべて、人が同様に並ぶ様子を示した会意文字
      

    

 

 
金文 甲骨文字 金文

金文 簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義編集

  1. ならぶならべる

日本語編集

発音(?)編集

名詞編集

接尾辞編集

  1. なみ最低限その範疇に入る程度要件は達していること。

熟語編集


中国語編集

*(簡体字:并)

副詞編集

  1. (「」「」など否定の副詞とともに)決して~ない。

接続詞編集

  1. さらに、その上。

熟語編集

朝鮮語編集

*

熟語編集

コード等編集