メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
医
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
熟語
2.3
成句
3
中国語
3.1
動詞
3.2
熟語
4
コード等
4.1
点字
漢字
編集
医
部首
:
匸
匸
+
5
画(厳密には
はこがまえ
匚
でないことに注意)
総画
:
7画
7
異体字
:
醫
(
旧字体
、
繁体字
)、
毉
筆順 :
字源
編集
会意
。「
匸
(
かくしがまえ
)」+「
矢
」で、矢をかくす容器で、病気などを
いやす
という意味はない。これに、動作を表す「
殳
」を加え、「
殹
(エイ)」とし、矢をかくす動作(医療の
まじない
か)を表す文字となり、さらに、「
酉
(酒壺)」を加えて薬酒を醸す業となった。
酉
に代えて、「
巫
」を用いる異体字「
毉
」もあり、これは
巫術
による医療を表したものであろう。
簡牘文字
小篆
流伝の古文字
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
小篆
《
説文
》
(漢)
意義
編集
病気
や
けが
を
なおす
、
いやす
行為又はそれを行なう人。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
アイ
(表外)、
イ
漢音
:
イ
、
エイ
(表外)
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
い-やす
、
くすし
熟語
編集
医院
医鬱
医学
医官
医師
医者
医術
医専
医大
医方
医務
医薬
医療
女医
軍医
成句
編集
医者の不養生
中国語
編集
医
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
yī
(yi1),
yì
(yi4)
ウェード式
: i
1
, i
4
広東語
イェール式
: yi1
閩南語
POJ
: i
客家語
白話字
: yî
閩東語
平話字
: ĭ
呉語
ピンイン
: i1
動詞
編集
yī
いやす
、
治療
する、
治
(
なお
)
す。
熟語
編集
医道
医德
医护
医科
医理
医疗
医生
医师
医士
医书
医术
医务
医务室
医药
医治
医嘱
コード等
編集
Unicode
16進:533B
10進:21307
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3065
Shift JIS
16進:88E3
区点
:1面16区69点
四角号碼
: 7171
3
倉頡入力法
: 尸人大 (SOK)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: