ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
同胞
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
同胞
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
類義語
1.2.2
下位語
1.2.3
関連語
1.2.4
翻訳
2
中国語
2.1
発音
2.2
名詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
ベトナム語
4.1
名詞
日本語
編集
この単語の
漢字
同
胞
どう
第二学年
ほう
常用漢字
音読み
発音
編集
(
東京式
)
ど
ーほー
[dòóhóó]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[do̞ːho̞ː]
(
京阪式
)
どーほー
名詞
編集
同
胞
(
どうほう
又は
はらから
)
親
(
おや
)
を
共有
する人。続柄では、同じ親から生まれた
子供
(
こども
)
たちのうち、自分を除く人。
けれど私は、生れてじきに亡くなったその兄のことよりも、もっとほかの
同胞
のことに気を惹かれていました。
同胞
……兄か弟か姉か妹かそんなことは分りませんが、何だか私にはまだ
同胞
があって、それが
どこか
で
丈夫
に
元気
に生きている……という気がしたのです。 (
豊島与志雄
『幻の園』)〔1936年〕
姉は十四、弟は十二である。それに四十ぐらいの
女中
が一人ついて、くたびれた
同胞
(
はらから
)
二人を、「もうじきにお宿にお着きなさいます」と言って
励まし
て歩かせようとする。 (
森鴎外
『山椒大夫』)〔1915年〕
仲間
(
なかま
)
。
国が
敗れる
ことは同時に自分も自分の家族も死に絶えることだと
かたく
思いこんでいた。親友たちも、親戚も、隣人も、そして多くの貧しい
同胞
たちもすべて一緒に死ぬることだと信じていた。(
伊丹万作
『戦争責任者の問題』)〔1946年〕
同
(
おな
)
じ
国
(
くに
)
の人。
この
飛報
は、瞬くひまに、山又山を越え、海の外までも傅はりて、一團の
愁雲
忽ち東海の空を掩へり。六千萬の
同胞
誰か
憂懼
に堪へざるものあらんや。 (
大町桂月
『箱根神社祈願の記』)〔1922年〕
類義語
編集
(語義1)
兄弟姉妹
下位語
編集
(語義1):
兄弟
、
姉妹
(性別)、
兄姉
(
けいし
)
、
弟妹
(
ていまい
)
(出生の早晩)、
兄
(
あに
)
、
弟
(
おとうと
)
、
姉
(
あね
)
、
妹
(
いもうと
)
関連語
編集
いとこ
:祖父母を共有する人、親が同胞の関係の人。
はとこ
、
またいとこ
:曽祖父母を共有する人、祖父母が同胞の関係の人。
翻訳
編集
語義1
ドイツ語
:
Geschwister
(de)
複数形
英語
:
sibling
(en)
フランス語
:
frères et sœurs
(fr)
複数形
語義3
英語
:
compatriot
(en)
フランス語
:
compatriote
(fr)
(男女同形)
中国語
編集
発音
編集
ピンイン: tóngbāo
注音符号: ㄊㄨㄥˊ ㄅㄠ
閩南語
: tông-pau
客家語
: thùng-pâu
名詞
編集
同
胞
(日本語に同じ)同胞。
朝鮮語
編集
名詞
編集
同
胞
(ハングル:
동포
(
dongpo
)
)
(日本語に同じ)同胞。
ベトナム語
編集
名詞
編集
同
胞
(チュ・クォック・グー:
đồng bào
)
(日本語に同じ)同胞。