ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
応用
言語
ウォッチリストに追加
編集
應用
および
应用
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
1.2
動詞
1.2.1
活用
日本語
編集
名詞
編集
応
用
(
おうよう
、
おうゆう
)
(おうよう)
理論
や得た
知識
を、
実際
の具体的で
様々
な
事例
や他の
分野
の
事柄
にあてはめ用いること。
相手
やその場の
状況
に応じて、
変化
させながら用いること。
てこの原理の
応用
。
(おうよう)
程度
や
学習
が
進んだ
段階
。
入門編と
応用
編。
(おうゆう)
仏
や
菩薩
が
衆生
を救うためにその相手の
性質
、
力量
や
時機
に応じて
姿
を変えて現れること。
関連語
編集
(語義2)
発展
、
進展
翻訳
編集
語義1
英語:
application
,
appliance
語義2
英語:
advance
動詞
編集
活用
サ行変格活用
応用-する