略 称(りゃくしょう)
- 正式な名称を縮めて、短い語に置き換えて呼称すること。また、そのような名称。
- 長い名辞を能率的に表現するために、語根の異なる短い語を用いて表すこと。またそのような名辞。
- ウナ電(至急電報)、レチ(専務車掌)、デカ(刑事)
- 縮めて呼ぶ。短縮して呼称する。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 略称しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 略称せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 略称される | 未然形 + れる |
丁寧 | 略称します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 略称した | 連用形 + た |
言い切り | 略称する | 終止形のみ |
名詞化 | 略称すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 略称すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 略称しろ 略称せよ | 命令形のみ |
略称 (繁): 略稱 (lüèchēng)
- (日本語と同様)略称。
略称 (繁): 略稱 (lüèchēng)
- (日本語と同様)略称する。