メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
紀
言語
ウォッチリストに追加
編集
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
接尾辞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
紀
部首
:
糸
糸
+
3
画
総画
:
9画
9
異体字
:
(
旧字体
),
纪
(
簡体字
)
筆順 :
ファイル:紀-bw.png
字源
編集
形声
。「
糸
」+音符「
己
/*KƏ/
」。「
つな
」を意味する
漢語
{
紀
/*k(r)əʔ/
}を表す字。
意義
編集
つな
。
綱紀
おきて
。
紀律
、
軍紀
長期
の
単位
。
紀元
、
世紀
、
白亜紀
、
侏羅紀
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
コ
(表外)
漢音
:
キ
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
ただす
、
とし
、
とも
、
のり
、
もと
、
おさむ
名のり
あき
、
おさ
、
おさむ
、
かず
、
かなめ
、
き
、
きい
、
きの
、
こと
、
しるす
、
すみ
、
ただ
、
ただし
、
つぐ
、
つな
、
とし
、
とも
、
のり
、
はじめ
、
ひろ
、
みち
、
もと
、
もとい
、
よし
接尾辞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
紀
」の記事があります。
(
地質学
)
地質年代区分の単位。
cf.
累代
-
代
-
紀
-
世
-
期
熟語
編集
中国語
編集
紀
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
jì
(
ji4
)
ウェード式
: chi
4
広東語
イェール式
: gei2, gei3
熟語
編集
朝鮮語
編集
紀
*
ハングル
:
기
音訓読み
:
벼리
기
文化観光部2000年式
:
gi
マッキューン=ライシャワー式
:
ki
イェール式
:
ki
熟語: 朝鮮語
編集
ベトナム語
編集
紀
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
kỉ
コード等
編集
Unicode
16進:
7D00
紀
10進: 32000
紀
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:352A
Shift JIS
16進:8B49
区点
:1面21区10点
四角号碼
: 2791
7
倉頡入力法
: 女火尸山 (VFSU)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: