漢字編集

字源編集

 
流伝の古文字
《六書通》
(明)

意義編集

  1. 言葉に関して、その意味だけでなく、音や言葉同士の関係において韻律を感じさせ、感興を与える表現方法。
  2. 漢詩、特に唐宋代の五言、七言の句を中心にしたもの。

日本語編集

発音(?)編集

  • 音読み
  • 訓読み
    • 常用漢字表内
      常用漢字表内の訓読みはありません。
    • 常用漢字表外
      うた

名詞編集

  1. (シ、うた)言葉に関して、その意味だけでなく、音や言葉同士の関係において韻律を感じさせ、感興を与える表現方法。
  2. 漢詩

熟語編集

中国語編集

*

名詞編集

  1. 詩。

熟語編集

朝鮮語編集

*

名詞編集

  1. (文学) 詩。
  2. (文学) 漢詩
  3. (キリスト教) 旧約聖書詩篇

熟語編集

ベトナム語編集

*

名詞編集

  1. 詩。

コード等編集

点字編集