ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
針
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
3
タイー語
3.1
動詞
4
中国語
5
朝鮮語
6
チワン語
7
ベトナム語
7.1
形容詞
7.2
動詞
8
コード等
漢字
編集
針
部首
:
金
金
+
2
画
総画
:
10画
10
異体字
:
针
(
簡体字
),
丨
(
初文
),
鍼
(語義1)
字源
編集
形声
。「
金
」+音符「
十
/*KƏP/
」。「
はり
」を意味する
漢語
{
針
/*tkəm/
}を表す字。
意義
編集
「
鍼
」の
俗字
(『
一切経音義
』掲載)。
はり
。また、その形状をしたもの。また、それで
縫う
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
シン
(
シム
)
漢音
:
シン
(
シム
)
訓読み
常用漢字表内
はり
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
針
」の記事があります。
(
はり
)糸で布を縫うのに使う、細いとがった(金属製の)棒状の道具。また、そのように細くてとがったもの。
熟語
編集
針小棒大
針路
時針
磁針
タイー語
編集
針
*
ローマ字表記
チュ・クォック・グー
:
dồm
動詞
編集
見る
。
中国語
編集
針
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
zhēn
(zhen1)
ウェード式
: chen
1
注音符号
: ㄓㄣ
四川語
ピンイン
: zen1
広東語
イェール式
: jam1
東莞語
: zam1
台山語
: zim1
閩南語
泉漳語
POJ
: chiam, cham, chim, cherm, chem
潮州語
ピンイン
: zam1, zang1
雷州語
ピンイン
: jiam1
閩東語
平話字
: cĕng
閩北語
KCR
: céng
莆仙語
ピンイン
: zieng1
客家語
四県腔
白話字
: chṳ̂m
海陸腔
HRS
: zhimˋ
梅県話
ピンイン
: zem1
呉語
ピンイン
: tsen1
贛語
: ziin1
晋語
: zeng1
湘語
長沙語
: zhen1
婁底語
: din1, jin1
衡陽語
: jin1
ドンガン語
: җын
桂南平話
: zam1
朝鮮語
編集
針
*
ハングル
:
침
音訓読み
:
바늘
침
文化観光部2000年式
:
chim
マッキューン=ライシャワー式
:
ch'im
イェール式
:
chim
チワン語
編集
ローマ字表記
cim
植物
に出来る、はり状の
茎
。
ベトナム語
編集
針
*
ローマ字表記
チュ・クォック・グー
:
chăm
,
cham
,
châm
,
chảm
,
chum
,
găm
,
kim
,
trâm
形容詞
編集
chăm
真面目
な。
動詞
編集
châm
刺す
。
突き刺す
。
chăm
忠実
に
世話
をする。
găm
刺す
。
ピン
で
留める
。
(人体に)留まる。突き刺さる。
人為的
不足
が
起こる
まで、
価格
を
吊り上げ
て
保持
する。
コード等
編集
Unicode
16進:
91DD
&
#x91DD;
10進: 37341
&
#37341;
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3F4B
Shift JIS
16進:906A
区点
:1面31区43点
四角号碼
: 8410
0
倉頡入力法
: 金十 (CJ)