メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
銃
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
名詞
3.2
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.2
熟語
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
銃
部首
:
金
金
+
6
画
総画
:
14画
14
異体字
:
铳
(
簡体字
)
筆順 :
ファイル:銃-bw.png
字源
編集
形声
。「
金
」+音符「
充
/*TUNG/」。{銃 /*thungs/}を表す字。
意義
編集
斧
の
柄
を差込む
穴
。
(日本・朝鮮、中国においては古用)
弾丸
を
発射
して
殺傷
、
破壊
する
小型
の
武器
。
日本語
編集
発音
(
?
)
編集
音読み
呉音
:
シュ
(表外)
漢音
:
シュウ
(
シュゥ
)(表外)
慣用音
:
ジュウ
(
ジュゥ
)
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
名詞
編集
火器
の中で
弾丸
を
発射
して
相手
を
殺傷
、
破壊
する
小型
の
武器
の総称。
熟語
編集
中国語
編集
銃
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
chòng
(
chong4
)
ウェード式
: ch'ung
4
注音符号
: ㄔㄨㄥˋ
広東語
イェール式
: chung3
閩南語
POJ
: chhèng
閩東語
平話字
: ché̤ṳng
呉語
ピンイン
: tshon3
名詞
編集
(古用)金属製の筒で火薬を内部で爆発させることにより弾丸を発射する武器。
16世紀から17世紀前半までの用法。現在では「
槍械
」と言い、造語には「
槍
」を用いる。
熟語
編集
朝鮮語
編集
銃
*
ハングル
:
총
文化観光部2000年式
:
chong
マッキューン=ライシャワー式
:
ch'ong
イェール式
:
chong
名詞
編集
火器
の中で
弾丸
を
発射
して
相手
を
殺傷
、
破壊
する
小型
の
武器
の総称。
熟語
編集
ベトナム語
編集
銃
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
súng
名詞
編集
火器
の中で
弾丸
を
発射
して
相手
を
殺傷
、
破壊
する
小型
の
武器
の総称}}。
コード等
編集
Unicode
16進:
9283
銃
10進: 37507
銃
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3D46
Shift JIS
16進:8F65
区点
:1面29区38点
四角号碼
: 8011
3
倉頡入力法
: 金卜戈山 (CYIU), XX金卜戈 (XXCYI)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: