うめ
日本語
編集名詞:植物
編集- バラ科 (wp)サクラ属の落葉高木 Prunus mume、またはその果実、あるいは花のこと。中国、長江流域を原産とする。花を観賞するほか、果実を梅干しや梅酒にする。平安時代以前は花と言えば梅を指し、平安以降は桜を指す。 (花は春の季語、実は夏の季語)
- 寿司等、日本の風習において一番下の等級を示す。間接的な表現であり、雅やか、風流なニュアンスを生む。高い順に松、竹、梅と当てる。それぞれ特上、上、並、あるいは S, A, B に相当。
語源
編集- 漢字「梅」の唐代の音muəiの音写「ムメ」からとの説あり。
発音
編集熟語
編集翻訳
編集- バラ科の落葉高木
-
- 英語: plum, Japanese apricot, ume
- 中国語: 梅/梅
動詞
編集うめ
名詞:連用形名詞化
編集うめ【埋め】
- うめること。
古典日本語
編集異表記・別形
編集発音
編集二拍名詞一類(?)
名詞
編集うめ【梅】