かたむく
日本語編集
動詞編集
かたむく 【傾く】
- 水平または垂直であったものが斜めになる。
- 傾いた電信柱。
- (太陽や月が)高い位置から低い位置になる。
- 日が傾く。(=夕方になる)
- 関心や興味が徐々にむく。
- 選択や判断をしなければならないとき、より良いものだとみなす。
- 賛成に傾く。
- 不安定になる。うまくいかなくなる。
- 経営が傾く。
活用編集
カ行五段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
かたむ | か こ |
き い |
く | く | け | け |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | かたむかない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | かたむこう | 未然形音便 + う |
丁寧 | かたむきます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | かたむいた | 連用形音便 + た |
言い切り | かたむく | 終止形のみ |
名詞化 | かたむくこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | かたむけば | 仮定形 + ば |
命令 | かたむけ | 命令形のみ |
発音編集
- か↗たむ↘く