きえる
日本語編集
動詞編集
きえる【消える】
活用編集
ア行下一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
き | え | え | える | える | えれ | えろ えよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | きえない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | きえよう | 未然形 + よう |
丁寧 | きえます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | きえた | 連用形 + た |
言い切り | きえる | 終止形のみ |
名詞化 | きえること | 連体形 + こと |
仮定条件 | きえれば | 仮定形 + ば |
命令 | きえろ きえよ |
命令形のみ |
語源編集
- 古典日本語: きゆ
関連語編集
- 他動詞形:消す
類義語編集
対義語編集
- (語義2)つく
翻訳編集
基本義
- アイヌ語: us (ain)
- イタリア語: scomparire (it), svanire (it), sparire (it)
- 英語: disappear (en), vanish (en)
- オランダ語: verdwijnen (nl)
- ドイツ語: verschwinden (de)
- ノルウェー語(ブークモール): forsvinne (no)
- フランス語: disparaître (fr), s’évanouir (fr)
- ポーランド語: znikać (pl) (未完了相)/zniknąć (pl) (完了相), zanikać (pl) (未完了相)/zaniknąć (pl) (完了相)
- リトアニア語: dingti (lt)
- ロシア語: исчезать (ru) (isčjezát') (未完了相) / исчезнуть (ru) (isčjéznut') (完了相)