しりぞく【退く】
- 後へ下がる。
- 貴人の前や公的な場所から帰る。
- 試合などに敗れて引き下がる。
- 試合などで途中交代して下がる。
- 仕事を辞める。引退する。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | しりぞかない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | しりぞこう | 未然形音便 + う |
丁寧 | しりぞきます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | しりぞいた | 連用形音便 + た |
言い切り | しりぞく | 終止形のみ |
名詞化 | しりぞくこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | しりぞけば | 仮定形 + ば |
命令 | しりぞけ | 命令形のみ |
- (東京式) しりぞく [shìrízóꜜkù] (中高型 – [3])
- IPA(?): [ɕiɾʲizo̞kɯ̟ᵝ]
- (京阪式) しりぞく