異表記・別形編集
一 杯(いっぱい)
- さかずきや茶碗などの容器に満ちる量。
- 少しの酒。
- ふねの一艘。
- イカやカニの一匹。→杯
- い↘っぱい
名詞・形容動詞編集
一 杯(いっぱい しばしばかな書き)
- 容器、空間の限界まで中身がある状態。
- かばんいっぱいに本を入れる。
- お客さんでいっぱいの店。
- (名詞のあとで) 限度である様子。ぎりぎり。
- ダ型活用
- 一杯-だ
- い↗っぱい
複合語・成句編集
一 杯(いっぱい しばしばかな書き)
- (口語) 数多く。たくさん。
- かばんにいっぱい本を入れる。
- お客さんがいっぱいいる店。
- い↗っぱい
名詞の いっぱい はそれ以上入らないという意味があり、たくさんで置き換えられないが、副詞の いっぱい は単に多いという意味であり、たくさんで置き換えられる。