妥
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
妥󠄁
字源
編集- 会意。「爪(上からの手)」+「女」。女を手で押さえてなだめる様を象る[字源 1]。「なだめる」を意味する漢語{綏 /*snuj/}を表す字。のち仮借して適切であることを意味する漢語{妥 /*n̥oojʔ/}に用いる。
- ↑ 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、2885-2888頁。
関連字
編集泥母 | 透母 | 泥母 | 透母 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
一等 | 平声 戈韻 | 平声 灰韻 | 捼𨡌 (心母:挼) |
㞜𡲾 | ||
上声 果韻 | 妥㟎鵎 | 上声 賄韻 | 餧餒浽娞𩗔鮾脮㼏 | 骽脮㟎㱣㞂 | ||
去声 過韻 | 去声 隊韻 | 𡯵㞂 | ||||
入声 末韻 | - | 入声 沒韻 | ||||
娘母 | 徹母 | 娘母 | 徹母 | |||
二等 | 平声 麻韻 | - | - | 平声 皆韻 | - | - |
上声 馬韻 | - | 上声 駭韻 | - | - | ||
去声 禡韻 | - | - | 去声 怪韻 | - | - | |
入声 鎋韻 | 入声 黠韻 | |||||
日母 | 昌母 | 日母 | 昌母 | |||
三等A | 平声 支韻 | 痿䬐 | 平声 脂韻 | 緌綏桵䅑捼 (心母:綏荾荽葰浽䅑) (心母開口:鋖) |
||
上声 紙韻 | - | 上声 旨韻 | - | |||
去声 寘韻 | 去声 至韻 | (心母:䅗䅑) | ||||
入声 薛韻 | 入声 術韻 | - | ||||
娘母 | 徹母 | 娘母 | 徹母 | |||
三等B | 平声 支韻 | - | - | 平声 脂韻 | - | - |
上声 紙韻 | - | - | 上声 旨韻 | - | - | |
去声 寘韻 | 諉㢻 | - | 去声 至韻 | - | - | |
入声 薛韻 | 入声 術韻 | - |
意義
編集- 穏やか。
日本語
編集常用漢字
編集音 | |
---|---|
訓 |
|
熟語
編集中国語
編集- ローマ字表記
形容詞
編集熟語
編集朝鮮語
編集- ハングル: 타
- 文化観光部2000年式: ta
- マッキューン=ライシャワー式: t'a
熟語
編集ベトナム語
編集形容詞
編集- 満足する。
文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 | |
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⣓⣈ | ⠰⠈⠊ |
康熙字典 | 257ページ, 6文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 6107 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 2262/2263 |
角川大字源 (1992) | 1813/1814 |
講談社新大字典 (1993) | 3095/3096 |
大漢語林 (1992) | 2208/2209 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 521ページ, 18文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 2巻, 1032ページ, 2文字目 |