漢字

編集

字源

編集
 

 
小篆

流伝の古文字
説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

編集
  1. はし。特に真ん中の盛り上がった橋。
  2. 」の通字(『説文通訓定聲』掲載)。高い
  3. 」の通字(『漢語大字典』掲載)。傲慢
  4. 」の同字(『集韻』掲載)。そり
  5. 」の通字(『漢語大字典』掲載)。かんじき
  6. 」の通字(『説文通訓定聲』掲載)。矯正する。また、偽装する。
  7. 」の通字(『漢語大字典』掲載)。枯れる
  8. 迅速で、力強い。
  9. 鼻木
  10. 井戸から汲む工具

日本語

編集

発音

編集

名詞

編集
 
  1. はしなどの低地や水路の、両端の比較的高くなっている箇所を結んで、低地に降りずに渡るための構築物、又はそのような状態にあるもの。
  2. キョウ中脳延髄の間の部分。脳橋

翻訳

編集
はし — 「はし#翻訳」を参照のこと

熟語

編集

中国語

編集

*

名詞

編集
  1. はし

人名

編集
  1. 中国人ののひとつ。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

ベトナム語

編集

*

名詞

編集
  1. はし

コード等

編集

点字

編集