メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
毛
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
接尾辞
2.4
数詞
2.4.1
関連語
3
中国語
3.1
名詞
3.2
接尾辞
3.3
人名
3.4
造語成分
4
朝鮮語
4.1
人名
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
毛
部首
:
毛
毛
+
0
画
総画
:
4画
4
筆順 :
字源
編集
象形
。
金文
簡帛文字
小篆
流伝の古文字
西周
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
け
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
モウ
漢音
:
ボウ
慣用音
:
モ
訓読み :
け
名詞
編集
(
け
)
鳥類
や
哺乳類
の
体表
をおおう、
糸
状のもの。
体毛
。
(
け
)
髪
(
かみ
)
。
毛髪
。
接尾辞
編集
(
モウ
)ある
耕地
で栽培できる作物の種類を数える際の
助数詞
。
二毛作
数詞
編集
数詞
。
厘
の十分の一。千分の一。
毫
。
関連語
編集
分
-
厘
-
毛
(
毫
)-
糸
-
忽
-
微
-
繊
-
沙
-
塵
-
埃
-
渺
-
漠
-
模糊
-
逡巡
-
須臾
-
瞬息
-
弾指
-
刹那
-
六徳
-
空虚
-
清浄
白髪
(しらが:「が」は「け」の派生形)
中国語
編集
毛
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
máo
(mao2)
ウェード式
: mao
2
広東語
イェール式
: mou4
閩南語
POJ
: mô·, mn̂g, mâu
客家語
白話字
: mô
呉語
ピンイン
: mau1
名詞
編集
毛
(
け
)
黴
(
かび
)
接尾辞
編集
中華人民共和国
の
通貨
補助単位
「
角
」の口語表現。
人名
編集
中国人の
姓
のひとつ。
百家姓
第106位。
造語成分
編集
毛沢東
に関する語句を作る。
毛語録。
朝鮮語
編集
毛
*
ハングル
:
모
音訓読み
:
털
모
文化観光部2000年式
:
mo
マッキューン=ライシャワー式
:
mo
イェール式
:
mo
人名
編集
朝鮮人の
姓
のひとつ。
ベトナム語
編集
毛
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
mao
名詞
編集
毛
(
け
)
コード等
編集
Unicode
16進:6BDB
10進:27611
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4C53
Shift JIS
16進:96D1
区点
:1面44区51点
四角号碼
: 2071
4
倉頡入力法
: 竹手山 (HQU)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: