削除された内容 追加された内容
初稿
(相違点なし)

2015年9月12日 (土) 12:07時点における版

日本語

名詞

 せっけん / せっかん[1] 歴史的仮名遣い: せきけん / せきくゎん)

  1. むしろ巻くように、土地片端から攻め取ること[1][2]。転じて、勢力範囲急速拡大させること。「」は「むしろ」の意。

発音(?)

せっ↗けん

動詞

  1. 蓆を巻くように、土地を片端から攻め取る。転じて、勢力範囲を急速に拡大させる。
    長州藩兵疾風のように天領席捲通過したには土蔵封印をし、大戸おろして一家中が逃げた。(田畑修一郎医師高間房一氏』)
    お角親方なるものは、大阪はじめ関西興行席捲するのはら抱い乗込みかねぬである。

中里介山大菩薩峠 恐山の巻』)

活用

サ行変格活用
席捲-する

関連語

脚注

  1. 1.0 1.1 上田万年松井簡治『大日本国語辞典』 金港堂書籍、第3巻、1917年12月4日、紙面164ページ、デジタル86ページ、全国書誌番号:43022818、国立国会図書館デジタルライブラリー pid 954647/86
  2. 下中弥三郎編『大辞典』 平凡社、第15巻、1935年10月25日、紙面527ページ、デジタル269ページ、全国書誌番号:67012501、国立国会図書館デジタルライブラリー pid 1873468/269