默讀 および 默读 も参照。

日本語 編集

名詞 編集

(もくどく)

  1. 出さずに読むこと。
    • お爺さん書物開い黙読はじめる。(太宰治お伽草紙』)
    • 立入った理論はぬきにして、試みにある一つの歌を一遍声を立てて、読み下した後に、今後は口をむっと力を入れてつぶって黙読してみるといい。(寺田寅彦『歌の口調』1922年)

発音(?) 編集

も↗くどく

関連語 編集

翻訳 編集

動詞 編集

  1. 声を出さずに読む。

活用 編集

関連語 編集

翻訳 編集