とじる
どじる も参照。
日本語編集
語源編集
古典日本語「とづ」
発音編集
東京アクセント編集
- と↗じ↘る
京阪アクセント編集
- とじ↗る
動詞:閉編集
とじる【閉じる】
活用編集
ザ行上一段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
と | じ | じ | じる | じる | じれ | じろ じよ |
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
否定 | とじない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | とじよう | 未然形 + よう |
丁寧 | とじます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | とじた | 連用形 + た |
言い切り | とじる | 終止形のみ |
名詞化 | とじること | 連体形 + こと |
仮定条件 | とじれば | 仮定形 + ば |
命令 | とじろ とじよ |
命令形のみ |
動詞:綴編集
とじる【綴じる】
活用
- ザ行上一段活用
- と-じる