メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おえる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.1.1
活用
1.1.2
関連語
1.1.3
類義語
1.1.4
対義語
日本語
編集
動詞
編集
おえる
【
終
える、
了
える】
(
他動詞
)
終わらせる。これ以上は何も無い状態にする。
続
いていたことが
終わる
。
活用
編集
お-える 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ア行下一段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
お
え
え
える
える
えれ
えろ
えよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
おえない
未然形 +
ない
意志・勧誘
おえよう
未然形 +
よう
丁寧
おえます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
おえた
連用形 +
た
言い切り
おえる
終止形のみ
名詞化
おえること
連体形 +
こと
仮定条件
おえれば
仮定形 +
ば
命令
おえろ
おえよ
命令形のみ
関連語
編集
おわる
(自動詞)
おわり
(名詞)
類義語
編集
しまう
とじる
むすぶ
対義語
編集
はじめる