ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おてらさま
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
翻訳
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
お
てらさま
[òtérásámá]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[o̞te̞ɾa̠sa̠ma̠]
名詞
編集
おてらさま
【
御
寺
様
】
寺
の
僧侶
、特に
住職
を
尊敬
した語。
御寺さん
。
もう
、
身
に
一銭
の
蓄え
も
なく
、
この先
どうして
生き
ていこうかと、
寺
の
前
の
田圃
(
たんぼ
)
で
思案
に
耽
(
ふけ
)
っていたが、
とうとう
決心
して
お寺様
の
弟子
にして
頂き
たい
と
考え
、
だしぬけ
ではあり
ながら
、お
訪ね
した
次第
です
。(
佐藤垢石
『
みやこ鳥
』)
(
尊敬語
,
丁寧語
)
「
寺
(語義1)」。
僧尼
が
住み
、
仏道
を
修行
したり
仏事
を行ったりする
施設
。
「
ははあ
、
では
、御当寺が
その
宝生山
知善院
と
申さ
れる
お寺様
で
ござり
まし
たかな」(
中里介山
『
大菩薩峠
』)
翻訳
編集
(語義1)
英語: a (
Buddhist
)
monk
(en)
(語義2)
てら
— 「
てら#翻訳
」を参照のこと