ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
つづみ
言語
ウォッチリストに追加
編集
つつみ
も参照。
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
関連語
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
つ
づみ
[tsùzúmí]
(
平板型
– [0])
(
東京式
)
つ
づみ
[tsùzúmíꜜ]
(
尾高型
– [3])
IPA
(
?
)
:
[t͡sɨᵝzɨᵝmʲi]
名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
鼓
」の記事があります。
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
鼓部
」の記事があります。
語義2
つづみ
【
鼓
・
皷
】
(
楽器
)
中空
の
胴
の
両端
に
革
を
張っ
た
打楽器
の
総称
。
時守之 打鳴
鼓
數見者 辰爾波成 不相毛恠(『
万葉集
』巻11・2641)
時守
(
ときもり
)
の
打ち
鳴
(
な
)
す
鼓
数
(
よ
)
み
みれ
ば
時
には
なり
ぬ
逢は
なくも
怪し
時を知らせる役人が
打ち鳴らす
鼓
の音を
数え
てみたら、既に
約束
の
時間
になっている。それなのに
貴方
に
逢え
ないとは、
どうした
ことか。
語義1のうち、
木製
の
くびれ
た胴の両端に革を張った楽器。革の
縁
に空けた
孔
(
あな
)
に「
調
(
しらべ
)
」と呼ばれる
緒
を通し、革を
桴
(
ばち
)
や手で打ち鳴らして演奏する。
大鼓
と
小鼓
とがあるが、単に鼓という場合、専ら小鼓を指す。
獅子
の
囃子
(
はやし
)
や
万歳
(
まんざい
)
の
鼓
の
音
も
春めい
て
きこえ
た。
岡本綺堂
『
半七捕物帳 三河万歳
』)
家紋
の一種。語義2を
象
(
かたど
)
る。
(
草
)
たんぽぽ
の
別称
。
鼓草
(
つづみぐさ
)
。
漢字
の
部首
「
⿎
」の呼称。
関連語
編集
複合語:
置き鼓
、
弟鼓
、
口鼓
、
腰鼓
、
三の鼓
、
舌鼓
、
四の鼓
、
田鼓
、
手鼓
、
二挺鼓
、
二の鼓
、
早鼓
、
腹鼓
、
振鼓
、
脇鼓
、
鼓唄
、
鼓草
、
鼓釦