ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
はねる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
動詞
1.1.1
活用
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
日本語
編集
動詞
編集
はねる
【
跳ねる
・
撥ねる
・
刎ねる
・
𠜲ねる
】
(刎ねる・𠜲ねる)
刀
で
首
を
切り落とす
。
(跳ねる)
勢い
よく
飛び
上がる
。
(撥ねる・跳ねる)
液体
などがはじけて
飛び散る
。
(跳ねる)
活気
があり、
動き回る
。
(跳ねる)
芝居
などで、その
日
の
興行
が
終わる
。
(跳ねる)芝居などで、
観客
の
入り
がよくなる。
(跳ねる)(麻雀の俗語)手が跳満(はねまん)になる。
(撥ねる)
物
などを
弾き飛ばす
。乗り物が人などに
衝突
する。
(撥ねる)
基準
に満たないものを
除く
。
(撥ねる)
人
の取り
分
の
一部
を
かすめとる
。
(撥ねる)
断る
。
(撥ねる)物の
端
を勢いよく
上
に
向ける
。
(撥ねる)
撥音
で
言う
。
活用
編集
活用と結合例
は-ねる 動詞活用表
(
日本語の活用
)
ナ行下一段活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
は
ね
ね
ねる
ねる
ねれ
ねろ
ねよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
はねない
未然形 +
ない
意志・勧誘
はねよう
未然形 +
よう
丁寧
はねます
連用形 +
ます
過去・完了・状態
はねた
連用形 +
た
言い切り
はねる
終止形のみ
名詞化
はねること
連体形 +
こと
仮定条件
はねれば
仮定形 +
ば
命令
はねろ
はねよ
命令形のみ
関連語
編集
撥ね
翻訳
編集
英語:
jump
,
bound
,
prance
,
pop
,
cut