瓦
漢字編集
瓦
字源編集
- 象形。半円形の瓦を重ね合わせた様。
意義編集
上声馬韻編集
名詞編集
形容詞編集
量詞編集
(「瓦」字の用法により「瓩」の意味が異なる。)
去声禡韻編集
動詞編集
- 屋根をかわらで葺く。
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
接尾辞編集
熟語編集
手書きの字形について編集
中国語編集
名詞編集
類義語編集
語義1
語義2
熟語編集
朝鮮語編集
- ハングル: 와
- 音訓読み: 질그릇 와, 기와 와
- 文化観光部2000年式: wa
- マッキューン=ライシャワー式: wa
- イェール式: wa
熟語編集
ベトナム語編集
コード等編集
- Unicode
- 16進: 74E6
瓦
- 10進: 29926
瓦
- 16進: 74E6
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B4A4
- CN 16進:CDDF
- KR 16進:E8BF
- Big5
- 16進:A5CB
- 10進:42443
- CNS
- 16進:C6EB
- GB18030
- 16進:CDDF
- 四角号碼 : 10717, 10117
- 倉頡入力法 : 一女弓戈 (MVNI)
点字編集
脚注編集
- ↑ 『常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)』p.124 2016年2月29日 文化庁
- ↑ 『手書きのための漢字字典』p.78 財前謙 明治書院(2011)
- ↑ 『楷行草 筆順・字体字典』初版 江守賢治 三省堂