Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

資󠄀
資󠄁

字源

編集
 

 
小篆

流伝の古文字
説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 黄徳寛主編 『古文字譜系疏証』 商務印書館、2007年、3069-3070頁。

意義

編集
  1. もとで。何かをするために備えられた財貨財産
  2. 人の能力などのもと生まれつき
  3. 助ける助長する、役に立つ

語源

編集
  • 一説に、ラフ語 (家畜)等と同根[語源 1]
  1. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 632.

日本語

編集

教育漢字 (第5学年)

編集

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

動詞

編集
  1. 供する提供する。

人名

編集
  1. 中国人のの一つ。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

熟語

編集

ベトナム語

編集

*


文字情報

編集
U+8CC7, 資
CJK 統合漢字-8CC7

[U+8CC6]
CJK統合漢字
[U+8CC8]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x6D40


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1208ページ, 5文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 36750
新潮日本語漢字辞典 (2008) 12269/12270
角川大字源 (1992) 9654/9655
講談社新大字典 (1993) 16305/16306
大漢語林 (1992) 11016/11017
三星漢韓大辞典 (1988) 1671ページ, 18文字目
漢語大字典 (1986-1989) 6巻, 3640ページ, 4文字目