も参照。

漢字

編集

字源

編集
   

 

 
甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 羅振玉 『殷商貞卜文字考』 玉簡斎、1910年、17頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、526-527頁。

意義

編集
  1. 殷代
    1. くに
    2. 古い旧都
    3. 宗廟無い都。
  2. 周代以降
    1. (「」に対する)さとむら
    2. 知行所
    3. 行政区域の名。
    4. うれえるに通じる。
    5. さま、邑邑[要出典]
  3. しゃくりなくむせぶ
  4. おもねる
  5. こころに通じる。

備考

編集

部首のおおざと)の原型。同じ形で書かれるこざとへん)はの省略形なので注意。

日本語

編集

発音

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

朝鮮語

編集

*

ベトナム語

編集

*


コード等

編集